おいしくないもん。
しかし……昨日、ついに躍らされてしまいました。
皆さまとっくにご存知だと思いますが、
ハッピーセットのオマケがDMのカードなんですよね、今。
カードは店頭に展示されているので
効果なんてそれ読めば一目瞭然です。でも、買った……(^^;
ポリシーからすると信じられないことですが
昨日の昼ご飯はマクドナルドでした。
不味かったです。
カードはといえば、5種類がきちんと並んで
箱詰めされているようで、5つ以上買えば一応、
全種類が当たるようにはなっているんじゃないかと思います。
つまり、ハッピーセットばかり6セット買ったんですけど……
大人3人、子ども2人の昼食に。
ああ、ワタクシって、馬鹿。
【関連する記事】
でも料理スキルまだ遊戯王で言ったら「ホルスの黒炎竜Lv4」クラスなので、イタ飯を作っても痛飯にしかならなかったりします(笑)
痛飯(笑) いいかも(爆笑)
家庭料理はデッキ構築に比べればすごく簡単です。
自分が気に入る基本の味付けをひとつ作るのが早道かな。
その基本の味付けを一つ作るのに、どれだけ時間が掛かるでしょうか・・・。今のところはとりあえずオイスターソース。中華っぽくでなんとか。食事と一緒に冷やしトマトを食べるというのがルーティンですね。しかし同じトマトなのに、店によって値段も味見もこんなに違うのかと・・・。
四個二百五十円のトマト(八百屋)<十個くらい入ってるニ百五十円のトマト(ヨークマート)。当然前者が美味しいはずだと思ったらそうでもなかったり。この辺りはワインと同じなんでしょうかね。
旬のものは品質の高さは必ずしも値段の高さと比例しません。
トマトは一手間かけて皮をむいたものを、
ドレッシングに漬けておくと素晴らしくおいしいですよ。
ドレッシングは市販のものでよくて、
セパレートタイプの、醤油が入っていないのがいいです。
清潔なビニール袋に皮をむいたトマトと一緒に入れて
トマト全体が浸るようにしておき、冷蔵庫で冷やします。
オードブルとしても出せる味になります。
美味しかったです。セパレートというのがイマイチ分かりませんが、ドレッシングを買ってきて漬けてみました。
臨時支出がありまして二週間ほどチキンラーメンで暮らしていたので、今は野菜をこれでもかという量取る様にしています。
PS.置き物系(いやなんと言えばいいのか。キムチとかビン入りのなめこ、うにとか)の食材があるとホッとしますね。何故ででしょうか(笑)
米には麦を混ぜ、余裕のある時に冷凍野菜をストックしておく。一人暮らしのデュエリストにおすすめする基本の自炊生活です。健康に問題があったら、勝てる試合も勝てませんからね(^^)
宅配生協派の母ですから。今までの生活は全く当てになりません。何もかも試行錯誤です。
米に麦を混ぜるんですかっ。そういうところまでは気が回りませんでしたね。後は、冷凍物がどこまで持つのか。賞味期限の見切り。ですかね。
ある程度は見切り発車で何とかなるようです。ああ、でもご飯だけは見切り発車したくないよ・・・w
私は麦を始めとした米以外の穀物がかなり好きなのでよく混ぜます。通常は米7:麦3ぐらいが適当ですが、すきずきなので好みで増減してください。麦は最近、ホリエモンが痩せたので「拘置所メニュー」として急に人気が出たそうですが、白米に混ぜて炊くことで栄養価が上がります。ビタミン添加の麦もあるので、スーパーなどで見てみてください。穀物は意外とバリエーションがあって楽しい食材です。